顎間ゴム~重要な治療の1ステップ~ 顎間ゴムは、通常、患者さまがブラケットを装着されてから4~6か月間装着した後に用います。顎間ゴムは、顎と歯を適切な位置に移動するために必要な力を提供します。すべての患者さまで用いるわけではな…
矯正治療は1年で終わりますか? 1年で終える.最適な治療方法の選択が鍵.6歳で始めて,12歳までに終了を目指します小児矯正は,どのくらいの期間で終わるのかと気にされる方が多いです.小児の矯正治療は,歯列の成長・発育を誘導する治療で…
床矯正は治るのか? 床矯正単独での矯正治療は症例が限られます「床矯正装置では歯列不正は治らない」と説明している歯科医院もあります。床矯正単独での矯正治療は症例が限られます。ここで気を付けないといけないことは「…
将来のインプラント治療を予防するために、矯正治療・審美充填をご提案いたします 北上インプラントデンタルオフィスは、インプラント専門歯科としてインプラント治療だけでなく、患者さまが将来インプラント治療を必要としないために、皆様に予防治療として矯正治療・審美充填をご提案…